IDAスクール編II胡蝶の街と天の揺り籠AfterIncidents
IDAスクール編II 胡蝶の街と天の揺り籠 After Incidents
アナザーエデン外伝「IDAスクール編II 胡蝶の街と天の揺り籠 After Incidents」の攻略チャート、追加キャラ、アナザーダンジョンについて記載しております。外伝「IDAスクール編II 胡蝶の街と天の揺り籠 After Incidents」の内容で気になる点などある場合は参考にしてみてください。

- ▼...▼
-
ver1.6.7 アップデート内容
アナザーエデン 時空を超える猫 Ver 1.6.7アップデート
外伝「IDAスクール編Ⅱ 胡蝶の街と天の揺り籠 After Incidents」を3月15日(木)12:00頃に公開します。
・「イスカ」のアナザースタイルが登場
・バトルの状態効果に「迎撃」を追加
After Incidents 追加キャラクター
クレイドル・システムと戦う上での注意点
イプシロンが1ターン目に行う知性デバフの減少幅が異常に大きく、食らった場合魔法の威力が激減する。
敵が使用するデバフとしてはゲーム中最強レベルで下がり、バグや攻略記事の間違い等と誤解して報告や質問等が多数寄せられてる程なので注意。火属性攻撃できるメンバーで固めておき開幕AFで倒しきるか、最初はサブに下げておくのが主な対処方法となる。
オメガはHPが25%減るごとに弱点が変わり(魔法→斬→突→打)、それ以外の攻撃は一切受け付けないため注意
この仕様により大幅にメンバー編成が限られ、攻撃できないメンバーはVC等でバフ・デバフや、回復に回ることになる。また打に関しては魔法使いの通常攻撃でも(杖が打属性のため)4000以上ダメージが入るので、時間的に間に合わない時は殴ることも検討する。
After Incidents おすすめキャラ
| キャラ | ヴァリアブルチャント・スキル |
|---|---|
![]() アルド |
最後まで諦めずに戦おう! Lv3:味方全体に腕力30%UP+物理耐性30%UP(1ターン) エックス斬り・改 敵全体に火属性の斬攻撃2回(特大) 竜神斬 敵単体に斬攻撃(特大)+斬耐性20%DOWN(1ターン 最高累積回数4) |
![]() アザミ |
サムライが剣!受けてみよ! Lv3:敵全体に知性25%DOWN(1ターン) みね打ち 敵単体に打攻撃(小)+気絶を付与 飛天の舞 敵単体に風属性の斬攻撃3回(特大) |
![]() ガリユ |
あとはオレ様にまかせろ! Lv3:敵全体に火属性耐性30%DOWN(1ターン) バーニングシールド 味方全体に物理耐性15%UP+風属性耐性50%UP(3ターン) 炎獄 敵全体に火属性の魔法攻撃(特大) |
![]() シェリーヌ |
アタシのムチには絶対服従よ! Lv3:味方全体に腕力30%UP+速度30%UP(1ターン) レイジングパイソン 敵単体に地属性の突攻撃(特大)+腕力30%+速度30%UP(1ターン 最高累積回数3) ランドフロッキング 敵全体に地属性の打攻撃2回(特大) |
After Incidents 勲章
| 名称 | 条件 | 報酬 |
|---|---|---|
| 謎めいた機械 | ???を1回撃退した | クロノスの石×10 |
| 連続時間の幕開け | ???を2回撃退した | クロノスの石×20 |
| 疑惑の少年 | クレイドル・システムの暴走を3回鎮圧した | クロノスの石×30 |
| 人工知能の憂い | クレイドル・システムの暴走を4回鎮圧した | クロノスの石×40 |
| ふたりの守護者 | ふたりの守護者の決意を見届けた | クロノスの石×50 |
??? 1戦目
曙光都市エルジオンにある「カーゴ・ステーション」の中央付近から受注することができる。
???を倒してから6時間後に次のクエストが出現する。

ベータが挑発を付与してくるため、全体攻撃を使えるキャラがいると楽になる。
そこまで敵は強くないため1体ずつ倒していくと良い。
クレイドル・アルファ
| Lv | 弱点 | 耐性 |
|---|---|---|
| ?? | - | - |
| 順番 | 行動 |
|---|---|
| 1 | 単体攻撃 |
| 2 | 腕力Up |
| 3 | 単体攻撃 |
| 4 | 単体攻撃、知性Down付与 |
【修繕を優先時】
| 順番 | 行動 |
|---|---|
| 1 | 単体攻撃 |
| 2 | 腕力Up |
| 3 | 単体攻撃 |
| 4 | 単体攻撃、知性Down付与 |
クレイドル・ベータ
| Lv | 弱点 | 耐性 |
|---|---|---|
| ?? | - | - |
| 順番 | 行動 |
|---|---|
| 1 | 全体攻撃、挑発付与 |
| 2 | 物理耐性Up |
| 3 | 全体攻撃 |
【修繕を優先時】
| 順番 | 行動 |
|---|---|
| 1 | 全体攻撃、挑発付与 |
| 2 | 物理耐性Up |
| 3 | 全体攻撃 |
クレイドル・ガンマ
| Lv | 弱点 | 耐性 |
|---|---|---|
| ?? | 魔法 | - |
| 順番 | 行動 |
|---|---|
| 1 | - |
| 2 | 単体攻撃、気絶付与 |
| 3 | 全体攻撃、速度Down付与 |
【修繕を優先時】
| 順番 | 行動 |
|---|---|
| 1 | - |
| 2 | 全体HP回復 |
| 3 | 単体攻撃、気絶付与 |
| 4 | 全体攻撃 |
| 5 | 全体HP回復 |
| 6 | 単体攻撃、気絶付与 |
??? 2戦目
IDAスクールにある「スカイテラス」の左端から受注することができる。
???を倒してから6時間後に次のクエストが出現する。

1戦目とは行動パターンが若干変化しており、攻撃力も少し強くなっている。
クレイドル・アルファ
| Lv | 弱点 | 耐性 |
|---|---|---|
| ?? | - | - |
| 順番 | 行動 |
|---|---|
| 1 | 単体攻撃 |
| 2 | 腕力Up |
| 3 | 単体攻撃 |
| 4 | 単体攻撃、知性Down付与 |
【修繕を優先時】
| 順番 | 行動 |
|---|---|
| 1 | 単体攻撃 |
| 2 | 腕力Up |
| 3 | 単体攻撃 |
| 4 | 単体攻撃、知性Down付与 |
クレイドル・ベータ
| Lv | 弱点 | 耐性 |
|---|---|---|
| ?? | - | - |
| 順番 | 行動 |
|---|---|
| 1 | 全体攻撃、挑発付与 |
| 2 | 物理耐性Up |
| 3 | 全体攻撃 |
【修繕を優先時】
| 順番 | 行動 |
|---|---|
| 1 | 全体攻撃、挑発付与 |
| 2 | 物理耐性Up |
| 3 | 全体攻撃 |
クレイドル・ガンマ
| Lv | 弱点 | 耐性 |
|---|---|---|
| ?? | 魔法 | - |
| 順番 | 行動 |
|---|---|
| 1 | - |
| 2 | 単体攻撃、控え移動 |
| 3 | 全体攻撃、速度Down付与 |
【修繕を優先時】
| 順番 | 行動 |
|---|---|
| 1 | - |
| 2 | 全体HP回復 |
| 3 | 単体攻撃、控え移動 |
| 4 | 全体攻撃 |
| 5 | 全体HP回復 |
| 6 | 単体攻撃、控え移動 |
??? 3戦目
カーゴ・ステーションから行ける「エアチューブ・ステーション」から受注することができる。
???を倒してから6時間後に次のクエストが出現する。

2戦目と行動パターンは一緒だが、攻撃力が少し強くなっている。
クレイドル・アルファ
| Lv | 弱点 | 耐性 |
|---|---|---|
| ?? | - | - |
| 順番 | 行動 |
|---|---|
| 1 | 単体攻撃 |
| 2 | 腕力Up |
| 3 | 単体攻撃 |
| 4 | 単体攻撃、知性Down付与 |
【修繕を優先時】
| 順番 | 行動 |
|---|---|
| 1 | 単体攻撃、知性Down付与 |
| 2 | 単体攻撃 |
| 3 | 腕力Up |
| 4 | 単体攻撃 |
クレイドル・ベータ
| Lv | 弱点 | 耐性 |
|---|---|---|
| ?? | - | - |
| 順番 | 行動 |
|---|---|
| 1 | 全体攻撃、挑発付与 |
| 2 | 物理耐性Up |
| 3 | 全体攻撃 |
【修繕を優先時】
| 順番 | 行動 |
|---|---|
| 1 | 全体攻撃、挑発付与 |
| 2 | 物理耐性Up |
| 3 | 全体攻撃 |
クレイドル・ガンマ
| Lv | 弱点 | 耐性 |
|---|---|---|
| ?? | 魔法 | - |
| 順番 | 行動 |
|---|---|
| 1 | - |
| 2 | 単体攻撃、控え移動 |
| 3 | 全体攻撃、速度Down付与 |
【修繕を優先時】
| 順番 | 行動 |
|---|---|
| 1 | 全体HP回復 |
| 2 | 単体攻撃、控え移動 |
| 3 | 全体攻撃 |
クレイドル・システム 4戦目
IDAスクールにある「シティ・エントランス」から受注することができる。
???を倒してから6時間後に次のクエストが出現する。

イプシロンの知性デバフがかなり減少が大きいため注意。
オメガはHPが25%減るごとに弱点・耐性が変わるため注意。
※魔法・斬・打・突すべての攻撃ができないと行き詰まってしまうので、メンバー編成に要注意。
10ターン経過すると「オメガシステム」が起動する。
起動後20ターン経過すると、全体に9999ダメージを受け強制終了する。
クレイドル・デルタ
| Lv | 弱点 | 耐性 |
|---|---|---|
| ?? | 斬 | 魔法・打・突 |
| 順番 | 行動 | |
|---|---|---|
| 1 | フォーカスシグナル | 全体挑発付与 |
| 2 | スナッチショット | 単体攻撃、腕力Down付与 |
| 3 | フィジカルプロテクト | 物理耐性Up |
クレイドル・イプシロン
| Lv | 弱点 | 耐性 |
|---|---|---|
| ?? | 火 | 魔法・斬・打・突 |
| 順番 | 行動 | |
|---|---|---|
| 1 | マインドパルス | 全体知性Down付与(5ターン) |
| 2 | ブラントフラッシュ | 魔法全体攻撃、速度Down付与 |
| 3 | マインドショット | 単体攻撃 |
| 4 | スタンフラッシュ | 単体攻撃、気絶付与 |
| 5 | ヘビィギア | 魔法全体攻撃 |
クレイドル・オメガ
| HP | 弱点 | 耐性 |
|---|---|---|
| 100~75% | 魔法 | 魔法以外無効 |
| 75~50% | 斬 | 斬以外無効 |
| 50~25% | 突 | 突以外無効 |
| 25~0% | 打 | 打以外無効 |
| 順番 | 行動 | |
|---|---|---|
| 1 | テイルバルカン | 単体攻撃 |
| 2 | スプレーショット | 単体攻撃、ペイン付与 |
| 3 | ピアッシングレーザー | 全体攻撃 |
| 【HP75%以下】 | ||
|---|---|---|
| 1 | テイルバルカン | 単体攻撃 |
| 2 | スプレーショット | 単体攻撃、ペイン付与 |
| 3 | ヘビィギア | 全体攻撃 |
| 4 | フルチャージ | 腕力UP |
| 5 | ピアッシングストーム | 風属性の物理全体攻撃 |
クレイドル・システム 5戦目
IDAシティにある「メディカル・レルム」から受注することができる。
クレイドル・システムを倒してから6時間後に次のクエストが出現する。

4戦目と行動パターンや弱点・耐性などは変わらない(上記参照)が、被ダメージが大きくなる。
HPや耐久など敵のステータスも高くなっている。
クリア後、サキの☆5アナザースタイルが解放される。







